風の探究者(Seeker of wind)釣りと自然【Fishing&Nature】

釣りについての行動、考え。没頭活動についての日記です。

ルアー 使い分け(サーフ)

ルアー使い方

f:id:kazeka01:20230911084113j:image
f:id:kazeka01:20230911084106j:image
f:id:kazeka01:20230911084120j:image

ミノー、メタルジグ、ワーム…

初めに、この意見は私の独断と偏見と経験によるものですので人によって違うかと思います。

まあ人それぞれ釣り方もフィールドもタックルも違うので自分の正解を見つけてもらえればと思います!

 

私の場合、サーフの釣りにおいて主力となってくるルアーの種類はこの3つです。

正直メタルジグはほぼ使いませんが…

 

ソルトルアー(サーフ)においてどのルアーを使ったら良いかわからなくなっている迷走状態の方の参考になればと書いてます。

 

ルアーの特徴

それぞれのルアーの特徴を書いていきます。

①ミノー

アピール力がある(アクション、大きさ)。

主にフローティングタイプ(巻くと浮く)とシンキングタイプ(巻くと沈む)がある。

飛距離は比較的短い。

②ワーム

ナチュラルさゆえに食わせ力は1番高いと言っても良い。

サーフにおいては主にジグヘッドにセットして使う。

飛距離はミノーより少し長い程。

③メタルジグ

飛距離は抜群。

様々な形状がある。

ナチュラルさはさほどないため、食わせ力はワームに劣る。

 

私的にはこんな認識でいます。

それではこの3種類をどう使い分けているのか。どのルアーをどのタイミングで使っているのか。

それについて言及していきます。

なおターゲットは青物、フラットフィッシュとしておきます。

 

①朝イチはミノー

サーフの釣りにおいて、日の出時少し前にサーフにインしたとします。

その場合は、最初にミノーを投げます。

理由は、広いサーフではまずはルアーを魚に見つけてもらわなければ話になりません。

朝マヅメの高活性のフィッシュイーターたちは常に海面のベイトを意識していることが多いし、ワームよりもナチュラルさが無く、多少違和感があるミノーでも積極的に捕食してくることが考えられるからです。

飛距離はさほどなくとも手返しよう広範囲にサーフをリサーチすることが目的です。

さらにミノーはアクションが比較的激しいため、魚に見つけてもらいやすいし、捕食活動を行っていると波打ち際までベイトを追い詰めるため飛距離もさほど必要ありません。

これが低活性の魚となるとミノーの激しいアクションに抵抗を感じてしまうかもしれません。なぜなら捕食活動にもエネルギーを使うので腹がいっぱいとかであまりエネルギーを使いたくない魚にとっては激しいアクションは雑音でしかないからです(元気なベイトを追うにも体力を使うから)。

また少しでもルアーに違和感を感じたら見切られてしまうのでナチュラルさが低いミノーには反応しにくくなります。

朝イチの高活性のフィッシュイーターを積極的に狙っていく。

そんな意味で朝イチはミノーを投げます。 

②最強はワーム

なんだかんだ言って最強はやっぱりワームだと思ってます。

その艶かしさゆえに1番エサに近く、魚に違和感を与えづらくなっています。

魚がいれば1番食わせやすいのがワームで、ソルトルアー初心者の方はまずはワームを投げていれば良いと思います。

ワームしか投げない人もいます。

私もデイゲームの時はワームを投げる率が高くなります。

ジグヘッド装着でボトムを攻めやすくなるのでフラットフィッシュに気づいてもらいやすくなります。

アクションの点ではミノーには劣るのでアピール力は劣りますが、その点を差し引いても食わせ力は最強だと思います。

強いて言えば、潮の流れが速い時は、ワームをゆっくり引いて魚に見せるということが難しくなり、操作性が悪くなります。

潮流に乗せてドリフトさせる、とかそういう場面には不向きかと。

また、ミノーはただ巻きで十分アクションしますが、ワームをアクションさせる場合はある程度こちらでロッドをあおったりしてやる必要があります。

飛距離はミノーより少し飛ぶ程度。

③遠投のメタルジグ

私は、もうどうしようもなくなった時はワームを投げ続けますが、ワームでは届かない場所に駆け上がりだったり、魚がいそうなポイントを見つけた場合はメタルジグを投げます。

食わせ力はワームにも劣るし、アクションもミノーより劣るので正直そんなにメタルジグ使わないんですが、どうしてもワームやミノーで届かない場所だったり、ドン深サーフで深場の魚にルアーを見せたい時やフォールで釣りたい時に投げます。

でもなんだかワームやミノーを投げている方がワクワクするのであまり使いません。

 

投げ続けるモチベーションが大切

私のルアーに対する考え方について言及しましたが、大切なのは投げ続けるモチベーションです。

さっき「メタルジグはワクワクしない」と言いましたが、ワクワクしないものを投げ続けるモチベーションはありません。魚が釣れないと思って投げ続けても釣りが雑になるからです。

理由は何でも良いです。

例えば、自分が信頼するYouTuberだとか誰かが「このルアーは釣れる」と言ってたとか。

釣れないルアーなんてないと思った方が良いです。

でも使う人が多いルアーはそれだけ多く投げられているんだからそりゃ確率的に釣れます。

ルアーの色についても、このシチュエーションではこの色が良いだとか色んな意見があります。

でも最近は自分が信じた色を投げ続けるようになりました。

釣れない色なんてあまりないので「この色釣れそう」と思ったルアーを丁寧に投げ続ける方が釣れるからです。

ただその「釣れそう」ということを自分で感じることが大切です。

人生も同じですが、例えば仲間とファミレスに行って、他人と同じようになんとなくメニューを選んでいてはダメです。

自分でメニューを選ぶ。その理由は何でも良いんですが、とにかく自分で選んでみる。

例えば、東洋医学に基づいて身体を温めるものを食べよう、だとか低タンパク高カロリーな鶏胸肉で筋肉をつけよう、だとかそこにその人の「色」が出てくる。これが個性になる。

それを繰り返していくことでその人にとってのプライオリティ(優先順位)が決まってきて自分の選択で人生を生きることができます。

他人の人生ではなく、自分の人生を生きることができるようになってきます。

釣りも同じで、自分の釣りを作ることができるようになってきます。

そして「この場面では自分はこれを使う」ということが言えるようになってきます。

自分の釣りを形成していきたいものです。

自然に感謝

 

P.S

Twitterやってます。

風香る砂浜で 〜釣りと自然〜(Fishing&Nature) (@NoranekoFishing) / X